FONTPLUS
FONTPLUSでWebフォントを利用できるフォントメーカーさんのご紹介
クリエイターが普段どんな試行錯誤をしながらアウトプットにつなげているか、「FONTPLUS ためし書き」からちょっとのぞいてみませんか? デザイン、ライティング、エンジニアリングなど各界で活躍する方々に個人・集団の垣根なくオファーし、「ためし書き」を使い倒していただきました! ためし書きの機能をフルに使うもよし、美文を書くもよし、意外な活用法を編みだすもよし。自由に生み出された作品をお楽しみください。※「FONTPLUS ためし書き」は、フォントを試すだけでなく、デザインの検討やシェアが手軽に行えるウェブアプリケーションです。
2014年誕生した「筑紫オールドゴシック-B」。リリースから現在まで、たくさんのシーンで利用い…
お気に入りのフォントを思いっきり使いたい!! でも「フォントってどこで買えるんだろう?」…
広告、アニメ、ゲーム、パッケージなど多くのクリエイティブの現場で使われている年間定額制フ…
こんにちは、フォントワークスnote編集部です。 寒くなってきましたが、皆様はいかがお過ごし…
はじめまして。フォントワークスnote編集部です。 2022年夏、このたび公式noteをスタートする…
FONTPLUSでご利用いただけるフォントメーカー14社(2022年3月7日現在)をご紹介する連載マガジ…